堂島こどもアワード

  • ホーム
  • ニュース
  • 第7回 開催概要
  • 審査員
  • 結果発表
    • 第1回 結果発表
    • 第2回 結果発表
    • 第3回 結果発表
    • 第4回 結果発表
    • 第5回 結果発表
    • 第6回 結果発表
  • 過去全受賞作品
    • 第1回
    • 第2回
    • 第3回
    • 第4回
    • 第5回
    • 第6回
  • アクセス
開催概要

かいさいがいよう
審査員

しんさいん
結果発表

けっかはっぴょう

受賞作品

低学年の部・大賞
堀田 回(3年生)

テーマ:あ・り・が・と・う!!!

タイトル:「コンピューターに感謝」

作品説明:「私は将来古生物学者になりたいのです。何億年前に、今の人間の数万倍生きていた恐竜などにおどろきます。さまざまな情報がCPで分かり、すこしづつ恐竜のことも分かってきました。これらの機器に感謝しています。」

低学年の部・優秀賞
千倉 蒼大(3年生)

テーマ:わたしだけのラッキー!!!

タイトル:「アレンとココとみつけたぼくだけのひみつ」

作品説明:「かしこいアレンとあまえんぼうなココがぼくだけにひみつの場所をおしえてくれた。ここをみつけられたのは、きっとぼくだけのラッキーだよ!!!」

低学年の部・審査員特別賞
【井上 洋一 選】
國吉 冬馬(2年生)

テーマ:未来の地球におねがい!!!

タイトル:「伝説のトリケラトプス」

作品説明:「トリケラトプスがだいすきだから、また未来にトリケラトプスが復活してほしいです!!」

低学年の部・審査員特別賞
【千住 博 選】
坂 夢乃(2年生)

テーマ:あ・り・が・と・う!!!

タイトル:「自然にありがとう」

作品説明:「わたしがいちばん好きなきせつ、春。さくらがさいて、小川にさかながおよいでいる。こんなすてきなばしょが、あったらいいな。」

高学年の部・大賞
岩松 珠佳(4年生)

テーマ:わたしだけのラッキー!!!

タイトル:「特別だったピンク」

作品説明:「レアなピンクのめんゲット!普段お家では取り合いでなかなか食べられない。あのキャンプの時に運よく私だけ食べられたのは、実はみんながそうさせてくれていたと後から知った。やさしさも流れていた。」

高学年の部・優秀賞
井上 優登(5年生)

テーマ:未来の地球におねがい!!!

タイトル:「ぼくたちは外で遊びたい」

作品説明:「昔の夏は今ほど暑くなかったらしい。どうすれば昔のようにもどれるか分からないけど、むだと思えるような小さなことでも、コツコツ行えば必ず改善できると信じています。」

高学年の部・審査員特別賞【井上 洋一】
村田 理紘(6年生)

テーマ:未来の地球におねがい!!!

タイトル:「父と僕のふるさとのお滝さん」

作品説明:「僕の父が生まれた町にある不動滝。幼い頃から夏休みになるとサンショウウオを探しに滝へ出かけた。度重なる能登の災害で行けなかった時もあった。ずっときれいなお滝さんがいつもふるさとにあってほしい!」

高学年の部・審査員特別賞【千住 博】
梅垣 友里(6年生)

テーマ:わたしだけのラッキー!!!

タイトル:「うずしおがみれたよ」

作品説明:「修学旅行に淡路島に行きました。海にうずがまいてる様子がみれてラッキーでした。」

堂島リバーフォーラム賞
玉置 太陽(6年生)

テーマ:未来の地球におねがい!!!

タイトル:「神が宿る森」

作品説明:「滝には神が宿っているそうです。そして、シカは、神の使いとされているそうです。こんな神秘的な風景が、いつまでも見られますように。いつまでも美しい地球でありますように。」

NEWS

2025.10.07

第7回 結果発表

2025年10月中旬、堂島リバーフォーラムにて第7回 堂島こどもアワードの審査を行いました。 審査員は、井上 洋一 氏(奈良国立博物館長)千住 博 氏…

2025.07.10

第7回「堂島こどもアワード」作品募集スタート!

2024.11.27

OVOで紹介されました 子どもの感性きらめく絵画展、第6回堂島こどもアワード入選...

このたび、話題の情報を発信するサイト「OVO」にて「第6回 堂島こどもアワード」を取り上げていただきました! 記事では、審査員の井上 洋一氏と千住 博…

2024.10.26

第6回 結果発表

2024年10月下旬、堂島リバーフォーラムにて第6回 堂島こどもアワードの審査を行いました。 審査員は、井上 洋一 氏(奈良国立博物館長)千住 博 氏…

ニュース一覧

西表島のマングローブ

第6回

は虫類だらけ

第6回

満天の星空

第6回

カマキリ

第6回

おいしそうなあまいパフェ

第6回

いつまでも元気でいてね

第6回

大きなお花の世界

第6回

ビーチ

第6回

おばあちゃんの思い出

第6回

きょうりゅうバスにのって、えんそくだ!

第6回

海の小さな生き物たち

第6回

パスタ天国

第3回

なすびの感触

第3回

ひみつの森のほし空音がく会

第6回

太古の洞くつ

第6回

不思議なお家

第6回

森の空気をいっぱい吸おう

第3回

ぼくのみたいジャングルワールド

第6回

おじいちゃんの田んぼと私

第6回

いる!いる!

第6回

スペシャルハート花火

第6回

布団の中で繋がる宇宙

第6回

クロアゲハの一生

第6回

ちょうと花

第6回

雲を眺めるオナガドリ

第6回

お花とちょうちょ

第6回

海だーいすき

第6回

はじめてのお祭り

第6回

夢の大運動会

第6回

苗を植える

第6回

ホワイトタイガーのいる家

第6回

スライディングキャッチ!

第6回

あじさい

第6回

森の基地

第6回

タンザニアのマジックアワー

第6回

ナイトハイク

第6回

目覚め

第6回

てんきとしぜん

第6回

森のうたひめ

第3回

ハンバーグがかってに出てくる

第6回

自分だけの静かな自然

第6回

水切りしたよ!

第6回

豊かな世界 いつまでも

第6回

大好きなスイカ

第6回

発表ドキドキ

第6回

海の中の新幹線

第6回

ほうりなげ!!

第6回

いやしの森

第6回

つみきのおうち

第6回

オレンジの海

第6回

雨の日の森

第6回

空中を自由に歩けるところ

第6回

僕が生まれた瞬間

第3回

虫のいない花畑

第6回

堂島こどもアワード

堂島リバーフォーラム
〒553-0003 大阪市福島区福島1-1-17
TEL:06-6341-0115

Copyright © 堂島こどもアワード. All rights reserved.