
第7回 結果発表
2025年10月中旬、堂島リバーフォーラムにて第7回 堂島こどもアワードの審査を行いました。 審査員は、井上 洋一 氏(奈良国立博物館長)千住 博 氏…
テーマ:あ・り・が・と・う!!!
タイトル:「コンピューターに感謝」
作品説明:「私は将来古生物学者になりたいのです。何億年前に、今の人間の数万倍生きていた恐竜などにおどろきます。さまざまな情報がCPで分かり、すこしづつ恐竜のことも分かってきました。これらの機器に感謝しています。」
テーマ:わたしだけのラッキー!!!
タイトル:「アレンとココとみつけたぼくだけのひみつ」
作品説明:「かしこいアレンとあまえんぼうなココがぼくだけにひみつの場所をおしえてくれた。ここをみつけられたのは、きっとぼくだけのラッキーだよ!!!」
テーマ:未来の地球におねがい!!!
タイトル:「伝説のトリケラトプス」
作品説明:「トリケラトプスがだいすきだから、また未来にトリケラトプスが復活してほしいです!!」
テーマ:あ・り・が・と・う!!!
タイトル:「自然にありがとう」
作品説明:「わたしがいちばん好きなきせつ、春。さくらがさいて、小川にさかながおよいでいる。こんなすてきなばしょが、あったらいいな。」
テーマ:わたしだけのラッキー!!!
タイトル:「特別だったピンク」
作品説明:「レアなピンクのめんゲット!普段お家では取り合いでなかなか食べられない。あのキャンプの時に運よく私だけ食べられたのは、実はみんながそうさせてくれていたと後から知った。やさしさも流れていた。」
テーマ:未来の地球におねがい!!!
タイトル:「ぼくたちは外で遊びたい」
作品説明:「昔の夏は今ほど暑くなかったらしい。どうすれば昔のようにもどれるか分からないけど、むだと思えるような小さなことでも、コツコツ行えば必ず改善できると信じています。」
テーマ:未来の地球におねがい!!!
タイトル:「父と僕のふるさとのお滝さん」
作品説明:「僕の父が生まれた町にある不動滝。幼い頃から夏休みになるとサンショウウオを探しに滝へ出かけた。度重なる能登の災害で行けなかった時もあった。ずっときれいなお滝さんがいつもふるさとにあってほしい!」
テーマ:わたしだけのラッキー!!!
タイトル:「うずしおがみれたよ」
作品説明:「修学旅行に淡路島に行きました。海にうずがまいてる様子がみれてラッキーでした。」
テーマ:未来の地球におねがい!!!
タイトル:「神が宿る森」
作品説明:「滝には神が宿っているそうです。そして、シカは、神の使いとされているそうです。こんな神秘的な風景が、いつまでも見られますように。いつまでも美しい地球でありますように。」
2025年10月中旬、堂島リバーフォーラムにて第7回 堂島こどもアワードの審査を行いました。 審査員は、井上 洋一 氏(奈良国立博物館長)千住 博 氏…
このたび、話題の情報を発信するサイト「OVO」にて「第6回 堂島こどもアワード」を取り上げていただきました! 記事では、審査員の井上 洋一氏と千住 博…
2024年10月下旬、堂島リバーフォーラムにて第6回 堂島こどもアワードの審査を行いました。 審査員は、井上 洋一 氏(奈良国立博物館長)千住 博 氏…